建築士と一緒に理想の家を建てる注文住宅が特徴のイシンホーム住宅研究会。その特徴や口コミ評判を調べました。
まずはイシンホーム住宅研究会で注文住宅を建てた人からの施工事例をチェックしましょう。
家事動線が便利で気に入っています
画像引用元:https://www.ishinhome.co.jp/common/photo/case/image1/l_201607231559570628157.jpg
リビングは落ち着いた雰囲気になっており、家族がリラックスできる空間に仕上がりました。多目的に使用できる畳コーナーを設けたところ、リビングとは段差があるため和室に座りながら話すことができて楽しいでしょう。大きな空間としても活用できますが、ダイニングとリビング、和室を分けて使うこともできます。
地元で有名な天然木を使用した家
画像引用元:https://www.ishinhome.co.jp/common/photo/case/image1/l_201607231552440363665.jpg
特にこだわったのがLDKで、畳コーナーとリビングの統一感のある仕上がりが気に入っています。わざと天井の梁を見えるようにしたことで、木の温もりを感じられるリビングになりました。低めに梁を設置したことで天井との奥行きを感じ、開放感のある吹き抜け構造になっています。
イシンホーム住宅研究会で注文住宅を建てた方は以上の感想を抱いています。どのような特徴のある注文住宅メーカーなのでしょうか。
「一年を通して快適に過ごせる」との口コミがあり、木の調湿効果が役立っているようです。夏でもヒンヤリ感じられるイシンホームの住まいを体験してみてはいかがでしょうか。
他の口コミでは、「吹き抜けを導入したことで、常に部屋が明るく電気をつける時間が減った」との感想もありました。光や風を上手く活用し、光熱費を抑えられると評判です。
住む人に合わせて適切な収納スペースを確保してくれるとの感想も多く、新居で物があふれかえる心配はありません。
口コミによると、イシンホーム住宅研究会には以上の特徴などがあります。魅力を感じる方は、相談してみてはいかがでしょうか。
次に、イシンホーム住宅研究会が建てた家づくりへのこだわりやアフターサービスなどの特徴を見ていきましょう。
ソーラー発電を導入し、余分な電気を販売することが可能です。
大手提携のリースによって初期費用0円で太陽光発電を設置でき、リース料金は電気の売却益から支払う仕組みなので実質の負担はほとんどありません。
蓄電池を併用することで、万が一の災害時にも役立つでしょう。
全国にある150社と建材を一括仕入れすることで施工費用を抑えることを実現しました。
また、家づくりの無駄をとことん省いた料金プランを提案し、分かりやすくリーズナブルな料金で家づくりを提供しています。
自社ブランドの製品を挙動開発することで開発費用を抑え、良質な建材を低コストで提供しています。
イシンホームでは「住む人の健康対策」をコンセプトにした取り組みに積極的なので、花粉症やアレルギーに悩む方におすすめの工務店です。
床下の排気口に「ウィルス抑制フィルター」を設置し、室内に清潔な空気を循環させています。
室内の吸気口には「イオン分解装置」があり、イオンの力でダニや花粉を最小限に抑えることができるでしょう。