無垢材フローリングで建てる注文住宅を得意とする、紀州国土建設。その特徴や口コミ評判を調べました。
まずは紀州国土建設で注文住宅を建てた人からの施工事例をチェックしましょう。
木の優しい雰囲気に癒される家
ログハウスのような木で建てる住まいに憧れていたので、無垢材のフローリングで仕上げたリビングは気に入っています。棚も天然木を使ってトータルコーディネートしているので、ナチュラルテイストの仕上がりに満足しています。キッチンの様子が見えないように設置したタイルがアクセントになって素敵です。
和モダンな畳コーナーのある家
和室の障子と引き戸を閉めると、趣味や勉強に集中して過ごせます。客間としても活用できますが、引き戸を開けると他のフロアと一体感を持たせることも可能です。奥の壁を黒色にしたことで、モダンな印象に仕上がりました。収納力にも優れ、多目的スペースとして活用できます。
紀州国土建設で注文住宅を建てた方は以上の感想を抱いています。どのような特徴のある注文住宅メーカーなのでしょうか。
口コミの中に「社長の人柄が信頼できる」との声があり、社員の対応も良いとの声がありました。
担当者の提案力や料金の説明など丁寧との感想が多く、相談しやすい工務店といえるでしょう。
口コミによると、紀州国土建設には以上の特徴などがあります。魅力を感じる方は、相談してみてはいかがでしょうか。
次に、紀州国土建設が建てた家づくりへのこだわりやアフターサービスなどの特徴を見ていきましょう。
60年ほど育てた紀州スギや紀州ヒノキを厳選し、熟練した職人が最適な場所に活用しています。
無垢材のフローリングは肌触りが良く、自然の暖かさを感じることでしょう。
無垢材には調湿効果があるため、1年を通して快適な住空間をコントロールします。
SG工法とは「スーパージオ工法」の略で、地震や液状化から住まいを守る免振システムのことです。
耐震等級は最高評価の3等級に認定され、住む人を守るための工法となっています。
「瑕疵担保保険」とオリジナルの「国土建設による保証」に加入しているため、引き渡しから10年間に住まいのトラブルが起こっても心強いでしょう。
定期点検は引き渡しより3カ月後と1年後、2年後、5年後、10年後まで保証されており、最大30年まで保証を延長できます。