3つのこだわりで家を建てる日本ハウスHD。その特徴や口コミ評判を調べました。
まずは日本ハウスHDで注文住宅を建てた人からの評判をチェックしましょう。
高級リゾートホテルを彷彿させる家
画像引用元:https://www.nihonhouse-hd.co.jp/lineup/example/modelhouse22/
旅行好きの施主が目指したというのが、家族で泊まったことのある高級リゾートホテルの部屋。
家の中心には、約21cmの大黒柱を置き、高さ最大5.5mの勾配天井の下に広がっている内装。全体的に使用しているのが無垢材なので、部屋は和の印象が広がっています。また、リゾートホテルのように、アイランドキッチンや寝室などが続き、家事がしやすい導線も確保しています。
檜に包まれた心地良い家
画像引用元:https://www.nihonhouse-hd.co.jp/lineup/example/modelhouse18/
こちらは、ふんだんに木材を使った平屋の家。一年間じっくりと時間をかけて建築されています。
この家のこだわりの一つである玄関には、幾何学的なデザインが光る自然美を生かした檜パネル。来客があるたびに誰もが驚かれるそうです。さらに、天井を張らずに梁を見せた仕上げにする「梁あらわし」という手法を用いた勾配天井は、檜尽くしの贅沢な空間を演出しています。
公式HPに口コミはありませんでした。しかし、「木をふんだんに使いたい」「リゾートホテルのような造り」「木の香りのする家」といった施主の要望には十分に応えているようです。
日本ハウスHDで使用される木材は、建築材としては最高峰とされる檜を使用。檜は伐採後200~300年で最も強度が増すとされているので、丈夫で長持ちな家を建てることができます。また、建築工法には日本伝統の木造軸組工法をベースに独自技術を組み込んだもの。「耐震最高等級3」を実現していますので、地震にも強いと言えます。
高性能グラスウールや、断熱性の高いサッシを使用することで、高断熱・高気密を実現。外からは冷たい風が入ってこない、屋内の温かい空気は逃さない、といったエネルギー効率の良い造りになっていますので、ZEHの支えに。
全体のエネルギー消費量を押えることができますから、環境にも人にも配慮した家を建てることができます。
日本ハウスHDでは、最長60年の長期保証制度を設けています。毎年1回以上は訪問し、メンテナンスが必要とあれば実施(アフターメンテナンス)。また、24時間対応コールセンターも開設されているので、突然住まいのトラブルが発生しても安心です。