まずはサイエンスホームで注文住宅を建てた人からの評判をチェックしてみましょう。
光が注ぐ、優しい印象のマイホーム
「木の家」と聞いて、最初はあまりピンときませんでした。展示場を訪ねた際、その良さに納得。木のフシがいい味を出していて、あたたかみも感じました。階段や扉、照明もすてき。実際にコーディネーターさんが選んでくれたので、おしゃれな木の家が完成しました。どんな小さなことでも丁寧に対応してくださり、大変感謝しています。家を建てた方の「ここをこうすればもっとよかった」などのポイントが聞けたら、さらにいいのではないかと思いました。サイエンスホームは価格も良心的なので、若い世代の人にもその魅力が伝わればいいなと思っています。
引用元URL: https://www.sciencehome.jp/case/detail.html?id=170
京の町家と西洋館がテーマの家
HPを拝見し、施工例がどれも素敵に感じました。同社で建てたお宅を拝見する機会をいただき、どのご家族も幸せそうに暮らしていたので、ここで建てたい!と思いました。京の町家や西洋館がテーマの家づくりは大変なこともありましたが、とても楽しかったです。要望が多いわりに抑えめの予算をお願いするなど、無茶なことばかり言って困らせてしまいましたが、わがままを全面的に受け止めてくれました。“自慢の我が家”で幸せな生活を送りたいです!
引用元URL: https://www.sciencehome.jp/case/detail.html?id=194
どんなことでもていねいに対応する、顧客のわがままも全面的に受け止めてくれる懐の深さ。サイエンスホームのスタッフの方にお任せすると自慢の我が家が完成しますね。また、価格も良心的だとか。若い世代にもおすすめできる住宅のようです。
サイエンスホームは無垢の国産ヒノキを使用。ヒノキには「αカジノール」という成分が含まれていて、木材が腐って崩れ落ちるのを防ぎ、香り成分「αピネン」には副交感神経を活性化しリラックス効果があるとされています。ひのきの香りを嗅ぐと心が癒されたことがある人もいるのでは。
サイエンスホームが建てる住宅は木のぬくもりを感じる「真壁づくり」の家。木材に手や足を触れる、木目を見ると無意識に脳やからだがリラックスするのだとか。木材は紫外線を吸収。紫外線は目に有害だとされていますよね。木材を反射させた光は目には紫外線がほとんど含まれていないそうです。真壁づくりの家は、からだにも心にもやさしいストレスフリーな家なのです。
サイエンスホームの家づくりには、外張り断熱や強固なハイブリッド工法、無垢の内部建具、無垢の床といった7つのこだわりがあります。外張り断熱は、高気密で高断熱。1年中快適に過ごすことができます。無垢の建具や床は小さな子どもたちにもやさしく、木の色も豊富に取り揃えていて、希望に合わせて選べます。