「myちか」というコンセプトが斬新な、大阪堺市を中心に注文住宅をつくっている創建。口コミ・評判をはじめ施工例や保証などについて紹介しています。
まずは創建で注文住宅を建てた人からの評判をチェックしましょう。
短納期で想像以上の仕上がりに感動しました
建築家相談会でこちらを知りました。先生と色々お話をさせていただき、建物のデザイン性に惹かれました。子供の幼稚園入園に合わせて建築してもらったため、毎週末打ち合わせを行い短納期で仕上げてもらいました。想像以上に外観や内装、壁紙の雰囲気が良かったのが嬉しかったです。自由設計なので自分のやりたいように作れるのが良いですね、遠慮せず相談して正解でした。
今まで建築したどの家よりも気に入っています
土地を購入した不動産業者さんからこちらを紹介されました。アフターメンテナンスがしっかりされていること、デザイナーの方から営業の方まで連携が良好なことに安心感がもてたためお願いしました。パリの旧建造物をリノベーションしたようなイメージという難題にもさくさくと進めてくれて驚きました。綿密な打ち合わせを行い、その都度細かな点を決定したため大変満足度の高い家が完成しました。過去にも家を2度建築しているのですが、比べ物にならないくらい最高の会社です。
わがまま言い放題のプランを見事に実現してくれました
営業の方の情熱がすごく、親身になって相談にのって頂けたことがこちらを選んだ決め手でした。建築中は理想にどんどん近づいていく家が嬉しくて、毎晩こっそりと見に行ってしまうほどでした。理想と予算に折り合いをつけるのは難しかったですが、わがまま言い放題のプランを見事な作品に仕上げてくれた建築家の先生はさすがです。一生かけてじっくりと素晴らしい“作品”を感じていきたいと思っています。
次に、家づくりへのこだわりやアフターサービスなどの特徴を見ていきましょう。
創建では「myちか」というオリジナル商品を扱っています。「myちか」は多目的に使える地下空間を作るというもの。通常限りある空間を広くするためには通常3階建てなど上へのばすことを考えますが、創建では地下室を作り床面積や住空間を増やすという発想をしています。
そこで用意されているのが3つの「myちか」です。居間や収納に使える基本形態の「myちか」、収納に特化した簡易型の「myちかライト」、居間や収納に使えてさらにサイズも用途も自由自在にプランニングできる「myちかプラス」。
「少しでも家を広く使いたい」「色んな用途ができる部屋が欲しい」と思っている方は、一度相談してみると新しい発見があるかもしれません。
建物完成後に引き渡した後も、創建では全ての注文住宅に対し1年後および2年後のメンテナンスを行っています。原則として建物を担当した工事責任者が来てくれるため、不具合や気になる箇所もしっかり対処して頂けます。
また、1年目以降は創建のメンテナンス部が住まいを定期的に検査に来てくれるそう。引渡し後まで安心なのは嬉しいですね。建設中も現場へは週1回安全パトロールを実施しているそうで、引渡しをする日まで見守りサポートも行ってくれます。