若いファミリーに人気の、コストパフォーマンスに優れ、自由度の高い注文住宅として、脚光を浴びている「スタイルハウス」をリサーチしてみました。
まずはスタイルハウスで注文住宅を建てた人からの評判をチェックしましょう。
自然素材にこだわり深呼吸のできるお家
画像引用元:スタイルハウス公式サイト(https://www.taniue.jp/works/details_26.html)
バルコニーと部屋をつなげることで、とても広々とした空間が実現しました。ウッドデッキのバルコニーで家の半分をぐるりと囲うことで、床の延長のように見えます。
また、浴室の横までバルコニーが広がっているので、植物を置くと温泉地にきたような感覚で、露天風呂気分が味わえます。
気分はカリフォルニア!毎日が旅行気分
画像引用元:スタイルハウス公式サイト(https://www.taniue.jp/works/details_8.html)
サーファーズテイストがキーワードです。使いたい素材や置きたい物、妥協することなく、全てにこだわりました。床はヘリンボーン、リビングにはハンモックを設置。
そして玄関の近くには、大きな収納スペースもあります。白を基調とし、要所にちりばめたブルーが清涼感あふれる、サーファーズハウスを実現してくれます。
遊び心いっぱいのリビング
画像引用元:スタイルハウス公式サイト(https://www.taniue.jp/works/details_12.html)
広々とした吹き抜けリビング。見上げると気持ちの良い、明るい陽の光が差し込みます。休みの日には、家族でゆっくりと、くつろぎながら過ごすことができます。その他、趣味の物を収納する大容量の土間スペースもあります。
たくさんの住宅メーカーの、モデルハウスを見に行ってきました!!スタイルハウスのホームページに載っている遊び心いっぱいの写真は、見ているだけで、とても楽しいですね。おしゃれな住宅を考えているなら、断然こちらがオススメです。
私たちは、「自然素材を、ふんだんに使った家を作りたい」とたくさんの工務店を見てきました。その中でも、スタイルハウスさんが、1番よかったです。希望通りに自然素材をいっぱいに取り入れてくださり、リラックスできるお家になりました。
我が家は、2階建てではなく、家族が一緒に暮らしていることを感じられるように、平屋にこだわりました。リビングを中心に設計してもらい、どの部屋に行くにも、必ずリビングを通る設計にしました。おかげで家族の絆が深まりました。かなり無理なお願いでしたが、対応してくれてよかったです。
注文住宅は高いけれど、自分の夢は実現したい。「スタイルハウス」はそんな希望を持つ人にぴったりの住宅メーカーといえるでしょう。コストパフォーマンスに優れた家でありながら、デザイン性や機能性そして生活スタイルをヒアリングし、たくさんの願いを叶えてくれます。コストパフォーマンスにこだわりつつ、自分の理想の家が建てたいと言う方には、ピッタリの工務店です。
「スタイルハウス」では、その方一人一人の要望に応じて、住まいづくりを提案しています。そのため「スタイルハウス」には、大きく分けて「Fit」「LIVE」「Rest」といった3つのラインナップがあります。そのコンセプトには「自由設計で作るプラン」や「自分だけの贅沢な住まいを実現するプラン」などコストも、そして自由度も様々です。
「自分の思い通りに、希望のコストで家を建てたい!」そういった方にオススメの住宅です。