鴻池新田駅からすぐのところに本社を構える、堺市をエリアに収める工務店・タイコーアーキテクト。その特徴や口コミ評判を調べました。
まずはタイコーアーキテクトで注文住宅を建てた人からの評判をチェックしましょう。
個性的なL字の家
引用元:タイコーアーキテクト公式HP
(https://taiko-architect.com/works/l字型の家/)
SE工法で強度が強いため、大空間や間取りが自由に作れます。北海道から断熱材を仕入れているので、一条並みの機密断熱性もあります。パッシブデザインで、太陽の光をうまく使って、夏涼しく、冬暖かい家になります。外壁の吹き付けや内部のハイドアが標準で、洗面造作などもしてもらえるので、デザインも素敵です。代表兼営業がとても話しやすくセンスもいい人なので、安心してお任せできる工務店です。
口コミ引用元:Google Mapsbr(https://www.google.com/maps/contrib/106802787682700420297/place/ChIJaTemFCThAGARNUbKNG7NwBQ/@34.5694285,135.4484226 ,11z/data=!4m6!1m5!8m4!1e1!2s106802787682700420297!3m1!1e1?hl=ja-JP)
引用元:タイコーアーキテクト公式HP
(https://taiko-architect.com/works/l字型の家/)
夏は暑がりなのに、冬は寒がりなんです。最初は「全室に床暖房が欲しい」と言っていたくらいですから。だから、リビングと土間がつながったプランを提示されたときには「えっ、これって寒くない?」と驚きましたね。その不安を恐る恐るタイコーさんに質問してみると「大丈夫ですよ」との返事。心配ではありましたが、その言葉を信じるしかなかったです。ところが、できあがってみると冬はとにかく暖かいのには驚きました。稼働しているのはリビングのエアコン1台だけなのに、お風呂の脱衣所まで暖かくて。さすがに必要だろうと取り付けた寝室のエアコンは、結局スイッチを入れずにひと冬を過ごしてしまいました、もったいなかったですね(笑)。「家が温かいと、冬の暮らしがこんなに楽なのか」と、以前の家での暮らしを思い出してしみじみと感じました。
口コミ引用元:ハウスメーカーと建材の特徴を徹底比較
(https://iejoho.com/archives/17925)
引用元:タイコーアーキテクト公式HP
(https://taiko-architect.com/works/l字型の家/)
タイコーさんにお願いしたのは、父親が羽柴社長を昔から知っていたため、ということがあります。以前から見学会にも行ってみたりしていたそうです。そんな縁もあって、二世帯住宅化するにあたっては、かなり相談にのってもらいましたね。最初に提案してもらった時の原型が全く変わってしまうぐらい打合せも頻繁に。いろいろ無理もいいましたが(笑)おかげで、ハウスメーカーでは実現しずらいであろうデザインや、自分たちが欲しかった空間のイメージを実現することができました。ただ、それ以上にタイコーさんと家づくりをして良かったなと思うのが「提案力」です。断熱気密仕様を説明するにあたっても、光熱費の経済的メリットをキチンと説明してくれる。材料選びにあたっても、予算に応じてバリエーションを示してくれるなどです。一言でまとめるとすれば「トータルでバランスよく家づくりをしてくれる」ということでしょうか?これからも世代をまたいでのお付き合い、よろしくお願いいたします。
口コミ引用元:ハウスメーカーと建材の特徴を徹底比較
(https://iejoho.com/archives/17925)
最新技術を色々と取り入れながら、快適なお住まいの提案をしてくれることで人気を博しているようです。SE工法、気密断熱、パッシブデザインなど、力強く安心して暮らせる家づくりを徹底していると感じました。冬は暖かく、夏は涼しい快適なお住まいが手に入るようです。バランスの良い家づくりのおかげで、季節を問わず快適な空間が手に入るので、省エネ住宅としてとても魅力的だと感じました。
次に、家づくりへのこだわりやアフターサービスなどの特徴を見ていきましょう。
太陽の熱を取り入れ、風の涼しさを取り入れることで、化石燃料や電気に頼らずに快適な空間づくりができるようになります。それがパッシブデザイン。年間と通じて温度の高低差が少なく、エコライフを望むオーナー様にも喜ばれています。
日本の住宅は地震に弱い。そのせいで多くの住宅が阪神淡路大震災の被害で倒壊してしまいました。タイコーアーキテクトでは、そのネガティブの経験を生かし地震に負けない強固で堅牢な住まい作りを第一にオーナー様へご提案していきます。SE工法を取り入れたことで、大規模震災が発生しても安心して住み続けられる建物をご提供しています。
タイコーアーキテクトでは、様々なオプション追加で料金を膨らませる販売方法をしていません。オーナー様がご提示いただく費用に対し、その金額で対応できるプランを明確に線引きしています。そのため、こだわりの強い部分だけに費用がかかるのではなく、全体でトータルデザインを統一することができるようになります。もちろん、こだわりたい部分については適宜対応致します。